
宛名ラベルプリンタ&バーコードラベルプリンタの「ピータッチQL-700」を買ったら事務作業が捗りすぎた件
2016年の前半は通常のITコンサルティングの顧問契約に加え、HP制作の契約書、専門家派遣の報告書、セミナー講師の承諾書・請求書などなど...
ITコンサルタントとしての日々のお仕事(ITコンサルティング)や、プライベートを通じて感じたことをお伝えしていくブログです。
2016年の前半は通常のITコンサルティングの顧問契約に加え、HP制作の契約書、専門家派遣の報告書、セミナー講師の承諾書・請求書などなど...
帰省ついでに、萩観光をしてきました。 私の妻が山口県の萩市出身なので、何度も萩を訪れているのですが、よくよく考えたら萩の城下町などを散...
今度、インバウンド消費のIT活用セミナーを行う予定になっているので、週末を利用して銀座で市場調査を行ってきました。 週末の銀座、それは...
ごく稀にですが、クライアントさんのPCサポートを依頼されることがあります。 今年受けた依頼の中で、壊れてしまった古いPCから、新しいP...
先日、仕事の合間に昼食を取ろうとフードコート内のリンガーハットに入ったときの話です。 「ご注文の品が出来上がりましたら、お呼びしますね...
先日、別件の用事のついでに、妻に誘われてセリア(100円ショップ)に行ってきました。 セリアは100円ショップの中でも、割とお洒落なグ...
とあるITコンサルティングのクライアントさんのご依頼で、本社と支部をVPNで接続するという支援を行いました。 VPNを自社で構築?なぜ...
私事ですが、今年から電子帳簿保存法について少しずつ興味が湧いてきています。 というのも、自社の増えていく紙の帳簿類を、もっと効率良く保...
(出店: ) 先日西友にいったら、どーんと「うけとロッカー」というものが設置されていました。 ネットスーパー商品受取りサービス「セル...
JR東日本でも、今年10月から電車の優先席付近での携帯電話の電源オフが緩和されることになりました。 携帯電話の電源オフ問題とは? 下...