ヒートマップ付きアクセス解析ツールPtengineのレビュー

(出典:https://www.ptengine.jp/より)

私も、ヒートマップ付きアクセス解析ツールPtengineを試してみました。

実は、インフルエンサー無料特別プランを申請したところ、審査が通って使って私も良いことなりました。

(あんまり私は重要視してこなかったKloutで、瞬間最大風速で50を超えた記念として、インフルエンサー無料特別プランを申し込んでおいて良かった! ^^;;;)

ヒートマップ付きアクセス解析ツールPtengineとは?

はい、特別難しいことはないのですが、↓からサービスを利用できます。

ヒートマップ付きアクセス解析ツール | Ptengine

無料プランからありますよ。

ヒートマップとは、実際にサイトを訪れたユーザーが、どのあたりを注目して読んでいるのか、またどこをクリックしたのかなどを調べることができるツールです。

そんなPtengineですが、簡単に特徴を紹介したいと思います。

特徴1:見やすい

私もGoogle Analyticsはじめ、様々なアクセス解析ツールを使ってきましたが、Ptengineはその中でも上位に位置付けてよいほど「見やすい」ですね。

Google Analyticsも無料で高機能なのでよいのですけど、もっと気軽にアクセス解析をはじめたいという方にも良い気がいたします。

例えば、↓は実際の当ブログのある1日の解析データです。

当ブログはだいたい1000~1500PV前後が毎日のアクセス数ですので、まぁ平均的な1日でしょうか。ビジネスマンが多いため、9~11時に1つの山があって、そこから夜にかけて比較的緩やかにアクセスをいただいているようですね。

2016-07-11_02h12_14

直観的で見やすいアクセス解析の表示です。

特徴2:動作きびきび

特徴の2つ目は、動作きびきびです。

「これは集計結果出すのに、時間がかかるかな…」と思うようなものも、比較的素早く出してきてくれます。これは忙しいビジネスマンにもありがたいことですね。

↓は私のブログを端末別に調べたものです。PC:モバイル=7:3くらいですね。

2016-07-11_02h31_26

特徴3:ヒートマップ

Ptengineを選ぶ理由としては、当然ヒートマップがあると思います。

↓はとある記事でどこをクリックされているかを示されたものですが、こういうのが簡単に視覚的にわかるのが良いですよね。サイト改善にも役立ちます。

2016-07-11_02h21_44

特に、PC、スマホなど、デバイスごとにヒートマップを解析しているようで、好感が持てました。

しかし、ヒートマップ単体で見ると、有料版のClickTaleのマウスムーブやセッション再生機能などを私が見ていたせいか、もっと高機能になってくれてもいいのに…、とは思います。

無料であれば、User Heatも競合になってくるでしょうし…。このあたりは改善に期待ですね!

まとめ

見やすく、動作きびきび、ヒートマップが使える、それだけでも使う価値があるかな、と思います。

願わくば、「これがあるからPtengineが手放せない!」という、他社にない飛びぬけた機能があると良いかもしれませんね。

とはいえ、UIが他の解析ツールよりも洗練されている印象がありますので、アクセス解析初心者という人にもとても良いと思います。

興味のある人は、お試しあれ!

スポンサーリンク
ITコンサルタント日記_本文_336x280
ITコンサルタント日記_本文_336x280

フォローする

こんな記事も読まれています