(出典:Facebook HP)
2015年の7月から試験運用されてきたFacebookの「リード獲得広告」が、正式稼働したそうです。
Facebookのリード獲得広告とは?
Facebookのリード獲得広告とは、↑の写真をみるとわかるとおり、何らかの申し込みをさせるための広告です。
例えば、メルマガの購読だったり、キャンペーンの申し込みだったりに使えます。
↓に動画がありますので、それをみるとすぐにわかります。
リード獲得広告を正式リリース | Facebook for Business
意識しているのは、スマホからの申し込みの簡単さ
この広告をクリックすると、なんとFacebookに登録している名前やメールアドレスなどの情報が、そのままフォームに自動的に入力されるそうです。
つまり最短で、広告をクリックして、フォームの入力項目が自動入力され、送信ボタンを押すことによって申し込みができてしまう、ということです。
特に、イベントの参加申込や、資料請求などの申込なんかに威力を発揮しそうです。
ただ、あまりにも広告が多すぎると嫌われるのがSNSの常なので、そのへんのバランスが上手に図られるといいですね。