ワイヤレスマウスの選び方

ノートPCを新調したので、ワイヤレスマウスも買い直しました。

今回購入したのは、Bluetoothマウスです。

ロジクール¥ 2,270

Bluetoothマウスのメリットは、Bluetooth内蔵のノートPCの場合、本体に無線レシーバを付ける必要がなく(USBポートが1個空く)、また出っ張りもないため見た目に格好いい(笑)、という点です。

逆にデメリットとしては、2.4GHz帯が混み合っている地域や、ノートPCが2.4GHzの通信を行っている際などに、マウスの動きが不安定になる可能性がある、という点です。

Bluetoothは、IEEE802.11b/g/nの2.4GHz帯と同じ周波数帯を使っており、混線防止のための機能(チャネルホッピング)などもあるのですが、やはり混み合っているとどうしても動作がカクカクしてしまうことがあります。
また、Bluetoothは機器の相性の問題もあり、特定機器同士だと動作が安定しない場合もあるようです。

私の環境の場合、ノートPCと無線LANブロードバンドルータとを
・2.4GHzで通信すると、Bluetoothマウスがややカクカク。
・5GHz帯で接続すれば、Bluetoothマウスが安定。
という状態でした。(ご参考まで。)

これとは別に、「どんな場所でも動作が安定しているものがほしい」という要望がある場合には、ロジクールのUnifying対応マウスがオススメです。

ロジクール¥ 1,273

ロジクールの「Unifying対応レシーバー」とは、USB接続でつなぐ小さな受信機で、USBポートを1つ使ってしまうデメリットがありますが、2.4GHz帯がかなり混み合った地域でも、安定した操作を実現してくれるという意味で、大きなメリットがあります。

私はワイヤレスマウスをもう何個も使い潰してきていますが(どんだけPCを触っているんだ! ^^;)、昔のワイヤレスマウスの安定感の悪さからしたら、Unifying対応マウスは相当信頼できると思います。

私が持ち運びに便利だな、と思ったUnifying対応マウスは、↓です。

ロジクール¥ 910

Unifying対応で、単三電池が1個だけでよく軽く、バッテリーも長持ちです。そして、何より安いです。(笑)

今回は主に仕事用のワイヤレスマウスのオススメをいくつかピックアップしましたが、他にも絶対の安定性なら有線マウスもアリですし、デザイン性で選んでもいいですよね。

いろいろ楽しんで使ってみましょう!

スポンサーリンク
ITコンサルタント日記_本文_336x280
ITコンサルタント日記_本文_336x280

フォローする

こんな記事も読まれています