FlashをHTML5に変換する「Google Swiffy」

先日、アドビからAndroid版やRIM版のFlashの開発終了が正式発表されました。

正式発表:アドビ、モバイルブラウザ向け Flash の開発を終了。HTML5へ注力 — Engadget Japanese

今後は、故スティーブジョブスの思惑通り、HTML5がウェブアニメーションの主戦場となります。

Adobeはせっかく育ててきたプラットフォームを1つ失ったことになります。

とはいえ、それは外部要因だけでなく、

・いつまでもセキュリティ問題を解決できなかった。
・メモリ消費、バッテリー消費を抑えられなかった。
・W3Cなどと連携し、標準化規格として発展できなかった。

といった、本来時代の流れに沿って自己解決すべきだった問題点を収束できなかったことにも原因があるとも考えられます。
(その点SVGは、最善ではないにせよ上手くいった方かも。)

さて、余談が長くなりました。本題はここから。

Flashはアニメーションオーサリングツールとしては、よく出来ているソフトだと思います。
プログラマーではなく、デザイナーがウェブアニメーションを作るには最適といっていいかもしれません。
また、過去作成したFlashアニメーション(.swfファイル)も、今後も使っていきたいですよね。

であれば、Google Swiffyを使ってみましょう。

Google Swiffy

Swiffyは、FlashをHTML5に変換してくれるツールです。

正確には、Flash SWF 8 とActionScript 2.0 までに対応します。
SWFファイルの容量は、1024KB以下になるよう事前に調整してください。

変換した後は、普通のHTMLファイル1個になります。それを、名前をつけて保存するだけでOKです。

あとは、scriptタグ部分を外部ファイル化するなり整形して、本来使いたいWebコンテンツ内に埋め込んで使ってください。

私もいくつかのSWFファイルで試してみましたが、かなりの再現度でしたよ!

ぜひ、お試し下さい。

スポンサーリンク
ITコンサルタント日記_本文_336x280
ITコンサルタント日記_本文_336x280

フォローする

こんな記事も読まれています