今年、広島県では多くのITセミナーを担当させていただきましたが、追加依頼があり、さらに2か所、追加で講師を行ってきました。
呉商工会議所、東広島商工会議所でITセミナー講師
日時:11月8日(火)呉商工会議所
11月16日(水)東広島商工会議所
テーマ:SNS等を活用した集客・宣伝セミナー
呉は皆さんご存知のとおり、ヤマトミュージアムや様々な観光施設がたくさんあります。
東広島も、有名な酒蔵通りの西条など、観光客が増えている地域です。
それらの場所で、いかにICTを活用していくべきか、SNSなどを使って情報発信をしていくか、という話をさせていただきました。
人気観光地は、ICT活用が当たり前になっている
といいましても、実は人気の観光地は、ICT活用が当たり前になりつつあります。例えば、私が写真に収めてきただけでも、以下のようなものがあります。
観光に使うバスがいつ来るのかが分かる。(福岡などではもうお馴染みですが)
酒蔵巡りがとても楽しくなる観光アプリ「酒都なび」
などです。
問題は、それを上手に観光客にPRをしていくことですね。それには、地域の観光案内所の皆さんの協力も必要ですし、地域の皆さんもきちんと施策を知っておくことが大事ですね。