平成25年情報処理実態調査

考える男性

今日のブログはちょっと長いです。(^^;)
IT専門家、IT担当者(or経営者)の方だけ読んで頂ければOKです。

経済産業省で、平成25年情報処理実態調査が発表されていました。

平成25年情報処理実態調査の結果をとりまとめました(METI/経済産業省)

上記の概要やPDFを読むだけでも最近の企業のITに関する動向を知る勉強になりますが、この中から、私が興味を持ったところを私の感想とともに羅列していきます。

・今回は企業一社あたりのIT機器やソフトウエアへの支出額が前年度差▲4.8%となったものの、企業のIT導入に関する興味は2.7 ポイント増加している。ということは、1案件あたりのシステム構築単価は低くなっていることが予想される?
(→実際、そういう傾向がある分野もあると思います)

・平成 24 年度においては、企業はハード面では環境が整いつつある一方で、体制や仕組み等のソフト面は相対的に進んでいない傾向がみられた。
(→システムは変われど、どう使うべきかの社内マネジメント体制は変えられず? 実際、そう簡単に社内のビジネスの流れや社内体制は変えられませんよね。。。)

・平成18年度以降、CIO(Chief Information Officer;情報システム統轄役員)を設置する企業は低下傾向が続いていて、設置をしない理由として「必要ない」と回答した企業がある一方、平成24年度の結果では専任のCIOを設置した企業ほど、IT投資効果が高い傾向がみられた。
(→企業の中でも、二極化があるのかも? ITを上手に活用しようと思う企業ほどCIOを設置して、高いIT投資効果を得られている一方、CIOもシステムもアウトソースして出来るだけ身軽になりたい企業(そのかわりIT投資効果はそこそこでOKとする)もいるのかも、と思いました。)

・EDI(Electronic Data Interchange; 電子データ交換)等を利用している企業の割合(「EDI利用率」)は平成 20 年以降横ばい傾向であったが、平成 24 年度は上昇に転じた。
(→といっても、それほど上がってない(笑)。とはいえ、こういうものは、じわじわと浸透するものなので、EDIも上昇してくるか引き続きウォッチします。PDF内の業務領域別EDI普及率の図のほうが面白かった。)

・平成 24 年度における「EC 実施率」及び「EC化率」は、いずれも前年度と比較して上昇しており、長期的に上昇傾向が継続している様子がうかがわれる。
(→BtoB購入が42.2%、BtoB販売が35.1%。この差は何だろう? 買うのはよく使うし簡単だけど、売るのは難しいから? ただ、グラフを見ればどうみても今後も伸びそうな分野であることは確かなようですね。)

・平成24年度の情報セキュリティトラブルの発生率は、ここ 10 年の間では前年度の次に低い水準となっている。 カテゴリー別にみると、「システムトラブル」や「重要情報の漏えい」の割合が微増の一方、「不正アクセス」や「コンピュータウイルス」の割合が微減した。
(→「企業の情報セキュリティトラブルは増えている」というのは、この統計を信じるならば嘘ということになる。とはいえ、25%前後を微増・微減しているわけだから、4社に1社は何らかセキュリティトラブルを抱えていると考えれば、これを低い比率とみるかは微妙(笑)。むしろ、外部からの攻撃が少しだけ減って、内部の管理ミス・誤操作が全然減らないことのほうを重要視すべきかも。)

・「クラウド・コンピューティング利用率」は前年度同様のペースで拡大。 スマートフォン及びタブレット端末の利用率も拡大。
(→これを疑う余地はないです。導入すれば、確実に効果は上がる。むしろ、企業側から考えた場合に頭を悩ませるのは、クラウド利用をどこまで許すべきか、スマホ・タブレットでどこまで利用させるかという情報資産のコントロールのほうが難しいのが実態かと。)

・平成 24 年度は、スマートフォン及びタブレット端末の業務利用の普及拡大に伴い、実運用上での環境整備やルール等の仕組みの構築の面での課題感が強まっている傾向にあるものとみられる。
(→1個上のを裏付けるデータ。「セキュリティへの不安」が57.8%で突出。次が「スマートフォン(タブレット端末)の業務利用ルールの策定が難しい」で37.9%。まぁ、そうなりますよね。。。)

全体通していえることは、国内企業の問題は、ハード面の整備より、ソフト面の整備のほうが遥かに難しくなってきている、ということに尽きるかもしれません。

企業経営者側も、自社内にCIOを持つべきか、あるいはIT戦略そのものを外部にアウトソースするか、判断に迷っている時期かもしれません。(なにせ、今は会計の分野でも、経理部を持っている会社と、持たずに全部アウトソースしてしまう会社があるくらいですから(笑)、ITだって同じことかと。)

逆にいえば、そこはIT支援者の立場で考えれば、いろいろ支援・対策が打てるかもしれませんね。このあたりは、私自身も継続的に検討していきたい分野にしたいと思っています。

スポンサーリンク
ITコンサルタント日記_本文_336x280
ITコンサルタント日記_本文_336x280

フォローする

こんな記事も読まれています