お手軽GISにGoogleマイマップ

先日、とあるクライアントさんの支援に行った際、面白い使い方を実践されていました。実はこういう使い方をされているところを3社ほど見てまして、使いようによっては便利だなと思ったのでご紹介します。

地理情報システム:GISとは

地理情報システム(ちりじょうほうシステム、英語:geographic information system(s)、略称:GIS)とは、地理情報および付加情報をコンピュータ上で作成・保存・利用・管理・表示・検索するシステムを言う。(地理情報システム – Wikipedia

ということで、一言で言えば「言葉でいろいろ説明されるより、地図みたほうがわかりやすいし早いね」ってことです。(暴論(笑))

ただ、このGISは、導入しようとすると結構お金のかかるシステムで、わかっちゃいるけどなかなか手が出せない、というシステムの典型的なものでした。

お手軽にGoogleマイマップを使おう!

で、ようやく本題なのですが、Googleマイマップを使おうということです。

Google マイマップへようこそ – マイマップ ヘルプ

Googleマイマップは、その名のとおり、自分用に地図を書き足すための無料のツールで、基本的には目的地までの案内板を作ったりするのに便利な機能です。

このマイマップには、CSVで500個まで住所を指定してピンを立てる機能がありますので、それを使います。

500個を超える場合には、ファイルを分割して、また取り込みます。すると、上記のような図のできあがりです。

これを、どういうふうに使うのかについては、業務内容やアイデア次第でいろいろ考えられますよね。

ぜひ、使ってみてください!

スポンサーリンク
ITコンサルタント日記_本文_336x280
ITコンサルタント日記_本文_336x280

フォローする

こんな記事も読まれています