中高生はホームページを「ホムペ」と呼ぶ?

今度、IT講師のお仕事で都内の高校に教えに行くことになりそうなのですが、その関連でちょっと気になったニュース。

女子中高生の半数が1日1時間利用する、ケータイ「ホムペ」–ピーネスト調査

「女子中高生のおよそ8割がホムペを1日に1回以上更新し、1時間利用している人も半数にのぼる」そうですが、私の周りでホームページを「ホムペ」と略している人をみたことがありません(笑)。普通、「サイト」や「HP」だと思うのですが…。

この「@peps!(ペップス)」をみると、「プロフ」や「ブログ」と合わせた複合型の無料ホームページサイトのようですね。
十代の女の子をターゲットとした、キラキラした感じのデザインです。

それにしても、ホムペかぁ…。プロフとか、デコるとか、アピるとか、3文字の造語が人気なんでしょうかね。

スポンサーリンク
ITコンサルタント日記_本文_336x280
ITコンサルタント日記_本文_336x280

フォローする

こんな記事も読まれています

コメント

  1. 中学生 より:

    言ったらだめか

  2. BON より:

    >中学生さん、コメントありがとう。
    例えば「ブログ」も、元をたどせば「Weblog(ウェブログ)」が短くなってBlog(ブログ)という呼び名が定着したもの。
    言葉は変化していくものだから、呼びやすいものに変化していくのは当たり前。
    ただ、大人(ビジネスの現場)ではまだあまり使われていないよ、ということだよ。
    (というより、携帯サイトがメイン(まず携帯ありき)という意味では、ホームページとホムペは厳密には違うサービスを意味するかもしれないね。)